美容費って人それぞれ。
私は
美容院 15000円(2ヶ月に1回)
パリジェンヌラッシュリフト(まつげパーマ)4000円(4週間に1回)
ネイルサロン(3−4週間に1回)5000円
マッサージ(不定期)12000円
美容皮膚科(不定期)レーザー系15000円 ボトックス20000円
などなどです。

そんな中ネイルとまつげパーマ、年間額を月に換算すると約11,000円。
ちょっと贅沢かな?と思いつつ、仕上がりを見るたびに「やっぱりやめられない」と思ってしまうんです。
特に事務仕事の私はパソコンをパチパチしている時に目には入ってくるネイルは見るたびに気分が上がるし、まつげパーマは朝のメイク時間短縮に大きく貢献してくれています。
でもふと、「このお金を投資に回してたらどうなってたんだろう?」と気になって計算してみました。
ネイル・まつパ代を投資に回したら…?
月11,000円 × 12ヶ月 × 20年 = 264万円 の元金になります。
これを年利5%で20年間運用すると、なんと…
ネイル,まつげパーマ代を“投資”にしていたら、20年後に約450万円に。
数字にすると、なかなかインパクトありますよね。
でも、今の「幸せ」も投資だと思う
ただ、ここで思うのは、
「じゃあネイルをやめたら幸せになれるの?」ということ。
私はネイルやまつげパーマも、自分への“小さなご褒美投資”だと思ってます。
きれいにしてもらう時間が気分転換になって、
家事も仕事も、なんだかちょっと前向きになれるんですよね。
未来のリターンと、今のリターン
投資のリターンは「お金」だけど、
美容のリターンは「自分の機嫌」や「毎日のご機嫌時間」。
だから私はこれからも通うと思います。
でも同時に、投資も続けていきたい。
未来のためにお金を育てながら、今の自分も大切に。
おわりに:あなたの“やめられない出費”は?
誰にでも「これはやめられない!」っていうお金の使い方があると思います。
私は、インテリア、器が好きなのでここはケチりたくない!
食べ物は割と何でもいい笑
インテリア費も、美容費も投資も、
どちらも“豊かな暮らし”を作るための大切な相棒だなと思います。
皆さんのこれだけはケチらずに支出したいものって何かありますか?
教えてください〜